解体&仮設壁設置

6月27日(水)、解体作業と仮設壁を設置しました。


これまで波板で覆われていた外装を解体と内部の天井を解体しました。


そして、今後の作業がスムーズにそして街行く方に見てもらいやすいように入口が大きくとれるよう仮設の壁を設置しました。

さらに、地域素材にもこだわり、使用されている合板は、「しまねの木」こと地域産材、それを浜田工場で加工され作られた合板を使用しています。

看板も作ったり今後の作業風景も皆さんに分かってもらいえるよう作業だけでなく工程にも力を入れて取り組んでいきます。

多くの方が興味を持ち寄っていただくとうれしいです。

国道9号線からバッチし見えるので通る時には、チラッと安全確認をして下さい。

次回の作業は7月11日(水)、撤去資材の搬出になります。学校では、只今デザイン案の検討をしたり、これからは、柿渋塗料を作ったり、和紙を漉いたり素材から作る取組も行っていきます。

そして、ここで物販がメインになりますがチャレンジしたい方も募集していきます。

gunkanbiru renovation

軍艦ビル × ポリテクカレッジ島根 リノベーションプロジェクト

0コメント

  • 1000 / 1000