江津ハロウィンナイト
10月28日(日)
江津ハロウィンナイトでリノベーションの現場を一日限りのフォトブース。
これから作っていく過程で何もない今だからこその空間を使って、住居環境科の後輩達が制作しました。
放課後残って制作した照明や額縁、妖精の羽等を飾りつけし、当日はフォトブースとしてオープンしました。
当日は、島根県立大学のボランティアの学生が案内に入ってくれて、妖精のいるブースの完成!
子供たちや地元の学生たちが「かわいぃー。」ってな感じで写真を撮って楽しんでくれました。
今回は、NPO法人のてごねっと石見さんからお話を頂き、参加できました。
リノベーションの途中でもイベントで使ってもらうのも良いもんですね。
逆にリノベーションの途中だからこと使えたとも言えますが・・・
作業途中の写真も一枚。
普段は、若者の姿もあまり見かけることのない江津駅前ですが、この日は、多くの若者が集い点在するフォトスポットや仮装コンテストなど盛り上がってました。
もちろん、テレビで騒がれているようなことはないですが、商店会のアットホームさと学生ボランティアが中心となって小さい子供から楽しめるイベントでした。
そんなこんなで江津市内で多くの方々と繋がりながら作業も進めていきます。
作業をこなして完成させるだけがこの軍艦ビルリノベーションではないと考えてます。
今回のような活動もその一つとなりました。
0コメント